KNOPPIX/Math/2006
の編集
http://www.mathlibre.org/wiki/?KNOPPIX/Math/2006
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[KNOPPIX/Math]] - [[KNOPPIX/Math]] 2006年度バージョン - KNOPPIX/Math/2006 は [[KNOPPIX/Math/Project]] の研究成果物として公開致します。 - KNOPPIX/Math/ICMS2006 DVD1を公開しました。 - [[KNOPPIX/Math/Download]] #ref(desktop2006small.png,center) - ご意見、ご感想等については、[[KNOPPIX/Math/ML]] または、[[KNOPPIX/ML]] へお願いいたします。 - KNOPPIX の教育利用に興味をお持ちの方は [[KNOPPIX-Edu]] に設置されているメーリングリストをご利用ください。 * 発表・展示 [#we58d5d5] + [[平成17年度Eスクエア・エボリューション成果発表会:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/tokyosymp.html]] -- 2006/3/3 12:00-18:00, 3/4 9:00-12:30 -- [[東京ファッションタウンビル:http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/]] HALL1000 -- CECによるOSS普及ブース -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 + [[情報処理学会第68回全国大会:http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/68kai/]] -- デモセッション 「[[KNOPPIX教育利用研究会]]による[[KNOPPIX]]教育導入事例調査」 -- 2006/3/8--3/10, 工学院大学 -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 #ref(math2006ipsj.pdf) + 第13回 Risa Consortium 研究集会 (愛称 RisaCon II) -- 2006/3/16(13:00-)--3/18, 神戸大学 瀧川会館 2階 + [[オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring:http://www.ospn.jp/osc2006/]] -- 2006/3/17, 18, 日本電子専門学校 -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]]ブース -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 + [[数学ソフトウェアとフリードキュメント/02]] -- 2006/3/25, 中央大学理工学部5号館1階5134教室, 入場無料, 事前申込不要 -- [[KNOPPIX/Math]] CD + [[数学教育学会:http://wwwsoc.nii.ac.jp/mes/kenkyukai-index.html]] -- 2006/3/26--28 -- 2006/3/26, 10:00--12:00 -- ワークショップ:実演を主にした講演をともなうパネルディスカッション -- 「数学教育への KNOPPIX/Math」 -- 「KNOPPIXで科学論文を書こう」佐藤宏一(北海道工業大学) -- 中央大学理工学部6301教室 + [[日本数学会2006年度年会:http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj6/nenkai/chuo06mar/]] -- 2006/3/26--3/29, 中央大学理工学部5号館3階 -- [[KNOPPIX/Math]] CD #ref(math2006msj.pdf) + 第1回[[IPAB]]セミナー「[[Knoppix技術の最新動向2006:http://www.ipab.org/eve_sem.html]]」 -- 2006/5/26 13:30--16:30, [[山王パークタワー26F会議室E:http://jp.sun.com/company/aboutsun/map/map_sanno.html]] -- 15:10--15:50 "[[KNOPPIX/Math Project について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/ipab2006.swf]]" -- 濱田龍義(福岡大学) + [[日本Mathematicaユーザー会 九州地区ワークショップ:http://www.jp-mathusers.org/workshop/index.html]] -- 2006/5/27 10:20-17:00, 九州工業大学戸畑キャンパス -- 飛び入り参加にも関わらず、KNOPPIX/Math 紹介の時間を作っていただきました。ありがとうございました。深く感謝いたします。 + [[Linux World Expo/Tokyo 2006:http://www.idg.co.jp/expo/lw/]] -- 2006/5/31--6/2, 東京ビッグサイト 西4ホール -- 2006/6/1 15:40-16:10 -- セミナー:「[[オープンソース幾何ソフト KSEG の教育利用について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/lw2006.swf]]」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[第15回 日本数式処理学会大会:http://www.jssac.org/Conference/Tai/jssac2006.html]] -- 2006/6/5--6/7, [[東京理科大学神楽坂キャンパス森戸記念館:http://www.tus.ac.jp/camp/kagurazaka.html]] -- 2006/6/6 9:30--10:00 "[[対話式幾何学ソフトウェアの応用について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/jssac2006.swf]]" -- 濱田龍義(福岡大学) + 日本応用数理学会 「数論アルゴリズムとその応用([[JANT]])」[[第15回研究集会:http://ntw.e-one.uec.ac.jp/jant/program15.html]] -- 2006/7/8 16:00--17:00, 首都大学東京国際交流会館(150会議室) -- 「最新 [[KNOPPIX/Math]] 入門」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[神戸大学理学部数学教室談話会:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/home-j/jcolloq.html]] -- 2006/7/18 17:00--18:00 -- 「[[数学ソフトウエアの今:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/danwakai/col.06-07-18.pdf]]」 -- 高山 信毅 氏(神戸大学理学部数学科) + [[福岡大学オープンキャンパス:http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu815/home1/schedule/opencampus.html]] -- 2006/8/5 10:00--16:00, 理学部9号館2階応用数学科パソコン室 + [[第53回幾何学シンポジウム:http://geom.math.metro-u.ac.jp/symp_schedule/symp2006.html]] 2006/8/5 -- 2006/8/8 -- 2006/8/7 10:30--11:15, 金沢大学自然科学棟101教室 -- 「対話式幾何学ソフトウェアについて」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[尾道大学-オープンキャンパス:http://www.onomichi-u.ac.jp/guidance/opencampus.html]] -- 2006/8/11 13:30--15:00 -- 「LINUXを体験しよう」 -- ―昨年のセンター試験 数学の問題を解いてみよう― 小泉伸氏 -- 利用するのは KNOPPIX/Math でしょうか? -hamada + [[ICM2006]] -- 2006/8/22--8/30, Campo de las Naciones, Madrid, Spain + [[ICMS2006]] -- 2006/9/1--9/3, Castro Urdiales, La Residencia, Spain + [[FIT2006:http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/fit/fit2006/index.html]] -- 2006/9/5--9/7, [[福岡大学60周年記念館ヘリオスプラザ:http://www.fukuoka-u.ac.jp/unv_gide/access/cmps_map1.html]] -- 濱田龍義, 久寿俊明, 山口元康, 野口龍彦(福岡大学) + [[数学ソフトウェアとフリードキュメント/03]] -- 2006/9/18, 大阪市立大学全学共通教育棟 4階 840教室 + [[蔚山大学校数学科:http://math.ulsan.ac.kr/]]学生、福岡大学訪問 -- 2006/9/26, 16:30--17:00, 福岡大学9号館4階共同ゼミ室 + [[上智大学コミュニティ・カレッジ:http://www.sophia.ac.jp/J/ext.nsf/Content/kyoujitsu2184]] -- 2006/10/10--2006/11/21, 全6回, 18:45〜20:15 -- 実験から始まる数学 −コンピュータと数学ソフトウェアで遊ぶ− --角皆 宏氏、梅垣 敦紀氏、青井 久氏 (上智大学理工学部) -- [[上智大学理工学部数学科社会人講座(コミュニティカレッジ)の御案内:http://www.mm.sophia.ac.jp/ext/06-jikken.html]] + [[福岡県立築上西高等学校:http://chikujo-nishi.fku.ed.jp/]]生徒、福岡大学訪問 -- 2006/10/11 10:40--12:10 + [[先進的ICTリテラシー強化教育プログラム:http://tmugs.math.metro-u.ac.jp/g-maple2006/]] -- 2006/10/19--10/20, 東北大学情報科学研究科 + [[Software for Algebraic Geometry:http://www.ima.umn.edu/2006-2007/W10.23-27.06/]](IMA Annual Program Year Workshop) -- 2006/10/23--10/27, University of Minnesota -- poster session and tutorial session + [[オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Fall:http://www.ospn.jp/osc2006-fall/]] -- 2006/10/28, 10:00--17:00 -- [[KNOPPIX/Math/Project]] -- 黒須早苗(首都大学東京)、阿原一志(明治大学) -- ミニ講義 阿原 一志氏(明治大学)「[[KNOPPIX/MATHとKidsCindy:http://www.ospn.jp/osc2006-fall/modules/xfsection/article.php?articleid=2]]」 + [[先進IT活用教育シンポジウム in 和歌山:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/wakayama_c.html]] -- 2006/11/2, 和歌山県立情報交流センターBig-U -- [[KNOPPIX教育利用研究会]] + [[関西オープンソース2006:http://k-of.jp/2006/kof.html]] -- 2006/11/17, 18, [[大阪南港ATC:http://www.atc-co.com/s_access/index.html]] -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]] + 数式処理と教育 -- 2006/11/20--22, [[京都大学数理解析研究所:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/]] 202 室 -- 2006/11/20 13:30--14:00 「対話式幾何学ソフトウェアの可能性」 -- 濱田龍義(福岡大学) -- [[講演資料(Flash):http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/kyoto2006.swf]], [[楕円1:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fellipsoid1%2Fflash]], [[カッシーニの卵形線:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fcassini_ovals%2Fflash]], [[楕円→双曲線→レムニスケート→包絡線によるレムニスケート:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fe-h-l-e%2Fflash]], [[複素関数:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fcpxftwz6%2Fflash]] + [[第5回北東アジアOSS推進フォーラム:http://www.ipa.go.jp/event/oss2006/html_japanese/top/index.html]] -- 2006/11/21--22, ホテルニューオータニ博多 -- [[ハイバーネットワーク社会研究所:http://www.hyper.or.jp/]]による KNOPPIX/Math DVD CJK 展示 + [[トポロジーとコンピュータ 2006:http://pal.las.osaka-sandai.ac.jp/~math/TopComp2006/index-j.html]] -- 2006/11/27--29, [[大阪産業大学梅田サテライト:http://www.umeda-osu.ne.jp/]] (大阪駅前第 3ビル19階) -- [[KNOPPIX/Math/TopComp06]] -- 2006/11/27 16:40--17:30 「KNOPPIX/Math 紹介」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[先進IT活用教育シンポジウム in 高知:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/kochi_c.html]] -- 2006/12/2, 高知工科大学 -- OpenSchoolPlatform -- 志子田有光(東北学院大学)、小菅貴彦(日本電子専門学校)、濱田龍義(福岡大学) + [[International Workshop on Information Communication Technology Theory and Practice towards u-World:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~ICT/]] -- 2006/12/21--23, [[仙台国際センター:http://www.sira.or.jp/icenter/]] -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]]、[[KNOPPIX/Math/Project]] -- 志子田有光(東北学院大学)、酒井高司(大阪市立大学)、濱田龍義(福岡大学) + [[Third East Asian School of Knots and Related Topics:http://math01.sci.osaka-cu.ac.jp/21COE/symposium/EastAsianSchool/EastAsianSchool.html]] -- 2007/02/05--08, 大阪市立大学メディアセンター 10F -- [[KNOPPIX/Math/Project]] -- 中川義行(龍谷大学)、酒井高司(大阪市立大学) -- KNOPPIX/Math DVD CJK * 主な機能 [#f90f716b] - [[産総研]]版 knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.iso を原型に作成 - [[株式会社アルファシステムズ:http://www.alpha.co.jp/]]により開発された[[高速起動ツール:http://www.alpha.co.jp/ac-knoppix/]] [[LCAT]] を使用 //- 収録パッケージ //#ref(dpkg-l_math2006.lst) ** [[KNOPPIX/Math]] 特有の収録パッケージ [#ce2cce3d] //- 詳しくは [[KNOPPIX/Math/2006/install]] を参照してください。 - [[OpenXM]] 1.2.3 - [[R]] 2.2.1 - [[Maxima]] 5.9.2 - [[Singular]] 3.0.1 ** New [#y63bc1f5] - [[Hyplane]], [[Teruaki]] by 阿原一志 - 可視化ツール [[GANG]] by Nick Schmitt - 結び目理論ツール ネットワークインストーラ KodamaKnot, KnotPlot, [[Knotscape]] - [[LiE]] ネットワークインストーラ - [[Kile]], [[WhizzyTeX]], [[Active-DVI]] - OpenOffice.org 2.0 - 「[[Risa/Asir]]ドリル」 野呂正行、高山信毅著 - 「[[Maxima]]マニュアル改定版」 横田博史訳 - 「[[Maxima]]の計算事例」横田博史著 - 「[[Maxima]]入門ノート」中川義行著 - 「[[LaTeX2e]]による論文作成の手引」松田七美男著、濱田龍義編集 - "Tutorial for [[CMCLab]]" 小林真平著 - 「はじめての[[KNOPPIX/Math]]」 濱田龍義著 - 「[[KSEG]]で遊ぶ平面幾何」 濱田龍義著 ** 未収録パッケージ [#b196a802] - [[Axiom]], [[Kayali]], [[Grace]], FreeWnn, Canna, kinput2, dvi2ps, kon2, Mew ** Directory [#wbf23b31] #ls2(KNOPPIX/Math/2006/)
タイムスタンプを変更しない
[[KNOPPIX/Math]] - [[KNOPPIX/Math]] 2006年度バージョン - KNOPPIX/Math/2006 は [[KNOPPIX/Math/Project]] の研究成果物として公開致します。 - KNOPPIX/Math/ICMS2006 DVD1を公開しました。 - [[KNOPPIX/Math/Download]] #ref(desktop2006small.png,center) - ご意見、ご感想等については、[[KNOPPIX/Math/ML]] または、[[KNOPPIX/ML]] へお願いいたします。 - KNOPPIX の教育利用に興味をお持ちの方は [[KNOPPIX-Edu]] に設置されているメーリングリストをご利用ください。 * 発表・展示 [#we58d5d5] + [[平成17年度Eスクエア・エボリューション成果発表会:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/tokyosymp.html]] -- 2006/3/3 12:00-18:00, 3/4 9:00-12:30 -- [[東京ファッションタウンビル:http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/]] HALL1000 -- CECによるOSS普及ブース -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 + [[情報処理学会第68回全国大会:http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/68kai/]] -- デモセッション 「[[KNOPPIX教育利用研究会]]による[[KNOPPIX]]教育導入事例調査」 -- 2006/3/8--3/10, 工学院大学 -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 #ref(math2006ipsj.pdf) + 第13回 Risa Consortium 研究集会 (愛称 RisaCon II) -- 2006/3/16(13:00-)--3/18, 神戸大学 瀧川会館 2階 + [[オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring:http://www.ospn.jp/osc2006/]] -- 2006/3/17, 18, 日本電子専門学校 -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]]ブース -- [[KNOPPIX-Edu]],[[KNOPPIX/Math]] 2枚組 + [[数学ソフトウェアとフリードキュメント/02]] -- 2006/3/25, 中央大学理工学部5号館1階5134教室, 入場無料, 事前申込不要 -- [[KNOPPIX/Math]] CD + [[数学教育学会:http://wwwsoc.nii.ac.jp/mes/kenkyukai-index.html]] -- 2006/3/26--28 -- 2006/3/26, 10:00--12:00 -- ワークショップ:実演を主にした講演をともなうパネルディスカッション -- 「数学教育への KNOPPIX/Math」 -- 「KNOPPIXで科学論文を書こう」佐藤宏一(北海道工業大学) -- 中央大学理工学部6301教室 + [[日本数学会2006年度年会:http://wwwsoc.nii.ac.jp/msj6/nenkai/chuo06mar/]] -- 2006/3/26--3/29, 中央大学理工学部5号館3階 -- [[KNOPPIX/Math]] CD #ref(math2006msj.pdf) + 第1回[[IPAB]]セミナー「[[Knoppix技術の最新動向2006:http://www.ipab.org/eve_sem.html]]」 -- 2006/5/26 13:30--16:30, [[山王パークタワー26F会議室E:http://jp.sun.com/company/aboutsun/map/map_sanno.html]] -- 15:10--15:50 "[[KNOPPIX/Math Project について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/ipab2006.swf]]" -- 濱田龍義(福岡大学) + [[日本Mathematicaユーザー会 九州地区ワークショップ:http://www.jp-mathusers.org/workshop/index.html]] -- 2006/5/27 10:20-17:00, 九州工業大学戸畑キャンパス -- 飛び入り参加にも関わらず、KNOPPIX/Math 紹介の時間を作っていただきました。ありがとうございました。深く感謝いたします。 + [[Linux World Expo/Tokyo 2006:http://www.idg.co.jp/expo/lw/]] -- 2006/5/31--6/2, 東京ビッグサイト 西4ホール -- 2006/6/1 15:40-16:10 -- セミナー:「[[オープンソース幾何ソフト KSEG の教育利用について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/lw2006.swf]]」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[第15回 日本数式処理学会大会:http://www.jssac.org/Conference/Tai/jssac2006.html]] -- 2006/6/5--6/7, [[東京理科大学神楽坂キャンパス森戸記念館:http://www.tus.ac.jp/camp/kagurazaka.html]] -- 2006/6/6 9:30--10:00 "[[対話式幾何学ソフトウェアの応用について:http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/jssac2006.swf]]" -- 濱田龍義(福岡大学) + 日本応用数理学会 「数論アルゴリズムとその応用([[JANT]])」[[第15回研究集会:http://ntw.e-one.uec.ac.jp/jant/program15.html]] -- 2006/7/8 16:00--17:00, 首都大学東京国際交流会館(150会議室) -- 「最新 [[KNOPPIX/Math]] 入門」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[神戸大学理学部数学教室談話会:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/home-j/jcolloq.html]] -- 2006/7/18 17:00--18:00 -- 「[[数学ソフトウエアの今:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/n-proj/danwakai/col.06-07-18.pdf]]」 -- 高山 信毅 氏(神戸大学理学部数学科) + [[福岡大学オープンキャンパス:http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu815/home1/schedule/opencampus.html]] -- 2006/8/5 10:00--16:00, 理学部9号館2階応用数学科パソコン室 + [[第53回幾何学シンポジウム:http://geom.math.metro-u.ac.jp/symp_schedule/symp2006.html]] 2006/8/5 -- 2006/8/8 -- 2006/8/7 10:30--11:15, 金沢大学自然科学棟101教室 -- 「対話式幾何学ソフトウェアについて」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[尾道大学-オープンキャンパス:http://www.onomichi-u.ac.jp/guidance/opencampus.html]] -- 2006/8/11 13:30--15:00 -- 「LINUXを体験しよう」 -- ―昨年のセンター試験 数学の問題を解いてみよう― 小泉伸氏 -- 利用するのは KNOPPIX/Math でしょうか? -hamada + [[ICM2006]] -- 2006/8/22--8/30, Campo de las Naciones, Madrid, Spain + [[ICMS2006]] -- 2006/9/1--9/3, Castro Urdiales, La Residencia, Spain + [[FIT2006:http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/fit/fit2006/index.html]] -- 2006/9/5--9/7, [[福岡大学60周年記念館ヘリオスプラザ:http://www.fukuoka-u.ac.jp/unv_gide/access/cmps_map1.html]] -- 濱田龍義, 久寿俊明, 山口元康, 野口龍彦(福岡大学) + [[数学ソフトウェアとフリードキュメント/03]] -- 2006/9/18, 大阪市立大学全学共通教育棟 4階 840教室 + [[蔚山大学校数学科:http://math.ulsan.ac.kr/]]学生、福岡大学訪問 -- 2006/9/26, 16:30--17:00, 福岡大学9号館4階共同ゼミ室 + [[上智大学コミュニティ・カレッジ:http://www.sophia.ac.jp/J/ext.nsf/Content/kyoujitsu2184]] -- 2006/10/10--2006/11/21, 全6回, 18:45〜20:15 -- 実験から始まる数学 −コンピュータと数学ソフトウェアで遊ぶ− --角皆 宏氏、梅垣 敦紀氏、青井 久氏 (上智大学理工学部) -- [[上智大学理工学部数学科社会人講座(コミュニティカレッジ)の御案内:http://www.mm.sophia.ac.jp/ext/06-jikken.html]] + [[福岡県立築上西高等学校:http://chikujo-nishi.fku.ed.jp/]]生徒、福岡大学訪問 -- 2006/10/11 10:40--12:10 + [[先進的ICTリテラシー強化教育プログラム:http://tmugs.math.metro-u.ac.jp/g-maple2006/]] -- 2006/10/19--10/20, 東北大学情報科学研究科 + [[Software for Algebraic Geometry:http://www.ima.umn.edu/2006-2007/W10.23-27.06/]](IMA Annual Program Year Workshop) -- 2006/10/23--10/27, University of Minnesota -- poster session and tutorial session + [[オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Fall:http://www.ospn.jp/osc2006-fall/]] -- 2006/10/28, 10:00--17:00 -- [[KNOPPIX/Math/Project]] -- 黒須早苗(首都大学東京)、阿原一志(明治大学) -- ミニ講義 阿原 一志氏(明治大学)「[[KNOPPIX/MATHとKidsCindy:http://www.ospn.jp/osc2006-fall/modules/xfsection/article.php?articleid=2]]」 + [[先進IT活用教育シンポジウム in 和歌山:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/wakayama_c.html]] -- 2006/11/2, 和歌山県立情報交流センターBig-U -- [[KNOPPIX教育利用研究会]] + [[関西オープンソース2006:http://k-of.jp/2006/kof.html]] -- 2006/11/17, 18, [[大阪南港ATC:http://www.atc-co.com/s_access/index.html]] -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]] + 数式処理と教育 -- 2006/11/20--22, [[京都大学数理解析研究所:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/]] 202 室 -- 2006/11/20 13:30--14:00 「対話式幾何学ソフトウェアの可能性」 -- 濱田龍義(福岡大学) -- [[講演資料(Flash):http://holst.sm.fukuoka-u.ac.jp/~hamada/papers/kyoto2006.swf]], [[楕円1:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fellipsoid1%2Fflash]], [[カッシーニの卵形線:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fcassini_ovals%2Fflash]], [[楕円→双曲線→レムニスケート→包絡線によるレムニスケート:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fe-h-l-e%2Fflash]], [[複素関数:http://geom.math.metro-u.ac.jp/wiki/index.php?cmd=read&page=KSEG%2Fcpxftwz6%2Fflash]] + [[第5回北東アジアOSS推進フォーラム:http://www.ipa.go.jp/event/oss2006/html_japanese/top/index.html]] -- 2006/11/21--22, ホテルニューオータニ博多 -- [[ハイバーネットワーク社会研究所:http://www.hyper.or.jp/]]による KNOPPIX/Math DVD CJK 展示 + [[トポロジーとコンピュータ 2006:http://pal.las.osaka-sandai.ac.jp/~math/TopComp2006/index-j.html]] -- 2006/11/27--29, [[大阪産業大学梅田サテライト:http://www.umeda-osu.ne.jp/]] (大阪駅前第 3ビル19階) -- [[KNOPPIX/Math/TopComp06]] -- 2006/11/27 16:40--17:30 「KNOPPIX/Math 紹介」 -- 濱田龍義(福岡大学) + [[先進IT活用教育シンポジウム in 高知:http://www.cec.or.jp/e2e/symp/kochi_c.html]] -- 2006/12/2, 高知工科大学 -- OpenSchoolPlatform -- 志子田有光(東北学院大学)、小菅貴彦(日本電子専門学校)、濱田龍義(福岡大学) + [[International Workshop on Information Communication Technology Theory and Practice towards u-World:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~ICT/]] -- 2006/12/21--23, [[仙台国際センター:http://www.sira.or.jp/icenter/]] -- [[KNOPPIX教育利用研究会:http://www.knoppix-edu.org/]]、[[KNOPPIX/Math/Project]] -- 志子田有光(東北学院大学)、酒井高司(大阪市立大学)、濱田龍義(福岡大学) + [[Third East Asian School of Knots and Related Topics:http://math01.sci.osaka-cu.ac.jp/21COE/symposium/EastAsianSchool/EastAsianSchool.html]] -- 2007/02/05--08, 大阪市立大学メディアセンター 10F -- [[KNOPPIX/Math/Project]] -- 中川義行(龍谷大学)、酒井高司(大阪市立大学) -- KNOPPIX/Math DVD CJK * 主な機能 [#f90f716b] - [[産総研]]版 knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.iso を原型に作成 - [[株式会社アルファシステムズ:http://www.alpha.co.jp/]]により開発された[[高速起動ツール:http://www.alpha.co.jp/ac-knoppix/]] [[LCAT]] を使用 //- 収録パッケージ //#ref(dpkg-l_math2006.lst) ** [[KNOPPIX/Math]] 特有の収録パッケージ [#ce2cce3d] //- 詳しくは [[KNOPPIX/Math/2006/install]] を参照してください。 - [[OpenXM]] 1.2.3 - [[R]] 2.2.1 - [[Maxima]] 5.9.2 - [[Singular]] 3.0.1 ** New [#y63bc1f5] - [[Hyplane]], [[Teruaki]] by 阿原一志 - 可視化ツール [[GANG]] by Nick Schmitt - 結び目理論ツール ネットワークインストーラ KodamaKnot, KnotPlot, [[Knotscape]] - [[LiE]] ネットワークインストーラ - [[Kile]], [[WhizzyTeX]], [[Active-DVI]] - OpenOffice.org 2.0 - 「[[Risa/Asir]]ドリル」 野呂正行、高山信毅著 - 「[[Maxima]]マニュアル改定版」 横田博史訳 - 「[[Maxima]]の計算事例」横田博史著 - 「[[Maxima]]入門ノート」中川義行著 - 「[[LaTeX2e]]による論文作成の手引」松田七美男著、濱田龍義編集 - "Tutorial for [[CMCLab]]" 小林真平著 - 「はじめての[[KNOPPIX/Math]]」 濱田龍義著 - 「[[KSEG]]で遊ぶ平面幾何」 濱田龍義著 ** 未収録パッケージ [#b196a802] - [[Axiom]], [[Kayali]], [[Grace]], FreeWnn, Canna, kinput2, dvi2ps, kon2, Mew ** Directory [#wbf23b31] #ls2(KNOPPIX/Math/2006/)
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
math2006msj.pdf
5580件
[
詳細
]
math2006ipsj.pdf
5570件
[
詳細
]
desktop2006small.png
4617件
[
詳細
]
desktop2006.png
2399件
[
詳細
]